【評判どう?】ヤマダ電機ホームルーター(WiMAX) 口コミを徹底解説!

 工事なしですぐにネットにつながるホームルーター・置くだけWi-Fi「ヤマダ電機ホームルーター」の口コミを紹介します。

ヤマダ電機ホームルーターは、WiMAX から発売されている5G回線が使えるホームルーターです。

WiMAXのホームルーターはUQWiMAXが有名ですが、同じ回線を使って多くの代理店(プロバイダ)が販売をしています。

ヤマダ電機で購入しても回線速度などは全く同じなので、いろいろなプロバイダを比較して自分に合ったところで申し込みましょう。

良い口コミや悪い口コミ、おすすめする人やしない人を解説しますので、「ヤマダ電機ホームルーター」を購入しようか迷っている方の参考になれば幸いです。

ホームルーターには、WiMAXやドコモhome5Gなどさまざまな回線がありますので、比較してみて決めるのをお勧めします。

目次

ヤマダ電機ホームルーターの基本情報

販売会社名株式会社ヤマダ電機
月額料金(税込)1ヶ月〜25ヶ月目:4,268円
26ヶ月目以降:4,950円
事務手数料(税込)3,300円 
会社ホームページhttps://www.yamada-denki.jp/
購入先公式サイトはこちら

ヤマダ電機-ホームルーター(WiMAX)の端末本体は21,780円(税込)

店頭での支払いとなります。

店頭では、時期や店舗によってさまざまなキャンペーンを実施しています。端末が無料になるキャンペーンや、キャッシュバックもありますが、不定期のため店頭で確認をしてみましょう。

思わぬお得に出会える可能性もあります。

ヤマダ電機ホームルーターの基本情報をまずはご紹介しました。なお、最新の人気ホームルーターを知りたい方は、「【2023年最新】ホームルーターおすすめ10選を人気の商品から比較!」をまず先にチェックしておきましょう。 ※↑クリックできます

ヤマダ電機ホームルーターの良い口コミ・悪い口コミをまとめました!

口コミ

ヤマダ電機ホームルーターに関する、ツイッターの良い口コミ3件・中立〜悪い口コミ2件を紹介します。

ヤマダ電機ホームルーターのツイッターでの良い口コミ1件

ホームページ上ではキャッシュバックなどの告知はありませんが、店頭では不定期に端末代金などのキャッシュバックが行われています。定期的に確認してみると良いかもしれませんね。

ヤマダ電機のホームルーターの特徴として、端末をいろいろなものの中から選べるということがあります。0円の端末もありますので、こちらも店頭で確認してみましょう。

他社からの乗り換えの場合、更に値引きの可能性もありそうです。

ヤマダ電機ホームルーターの中立〜悪い口コミを3件まとめました!

解約金が発生するプランは、ヤマダ電機の旧プランとなっています。現在のプランは期間の縛りはなく、解約金はありませんので安心してください。

ヤマダ電機WiMAXについては、繋がりにくいといった口コミもありました。WiMAXについては、エリアによっては繋がりにくい場合もありますので、事前に使うエリアのマップを確認しておくことをおすすめします。

ヤマダ電機ホームルーターの口コミまとめ

ヤマダ電機ホームルーターの口コミをまとめてみると、端末代金の無料やキャッシュバックについてのコメントが多くありました。

時期や店舗にもよりますが、タイミングによっては端末無料やキャッシュバックがあるようです。

また、店頭でキャッシュバックがないならヨドバシカメラに行くなど店員に相談すると条件が出てくることがあるなどもあるようです。

ヤマダ電機では、店等で申し込めば端末をそのまま持ち帰って接続することが可能ですので、即日インターネットへ接続することができます。

WiMAXは、プロバイダに関わらず、回線はすべて同じUQWiMAXとなりますので、違いはプロバイダごとの料金となります。

価格面では、他のプロバイダと比較して最安値ではありません。

また、WiMAXではなくドコモのホームルーター home5Gを進められたといった口コミもありました。

こちらも端末代金が無料であればお得です。

ヤマダ電機ホームルーターの特徴

なかなか他のプロバイダと比較してメリットが見いだせないヤマダ電機のホームルーターですが、どのような特徴があるのでしょうか?

WiMAX回線を使っているので、他のプロバイダと同様に、データ使用量の制限はなく、エリアによっては5Gが使えます。

ヤマダ電機WiMAX独自の特徴としては、以下の3点があります。

ヤマダ電機ホームルーターの特徴
  • 店頭で説明が受けられる
  • 店頭契約であれば、当日からWiMAXが使える
  • YAMADA Wi-Fiプレミアムが無料

店頭で説明が受けられる

ヤマダ電機店頭で申し込みをする場合は、店頭で詳しく説明を聞くことができます。

また、店舗や時期によっては独自のキャッシュバックなどを行っている場合がありますので、お得に買えることもあるでしょう。

店頭契約であれば、当日からWiMAXが使える

店頭で申し込みをして、端末を持ち帰れば最短で当日からインターネットに接続できます。

急いで申し込みたい場合については魅力的な特徴です。

YAMADA Wi-Fiプレミアムが無料

YAMADA Wi-Fiプレミアムとは、ヤマダ電機が提供している公衆無線LANサービスで、駅、列車、空港などのYAMADA Wi-Fiエリアと、全国各地のWi2エリアでWi-Fiにつながるサービスです。

ヤマダ電機でホームルーターを契約すると、このYAMADA Wi-Fiプレミアムが無料で使えます。

速度制限なし、容量制限なしで全国の多数のエリアでインターネットに無料で接続することができますよ。

ヤマダ電機ホームルーターをおすすめしない人

ヨドバシカメラホームルーターをおすすめしない人
  • オンラインゲーム中心に使用するため回線速度が優先される人
  • 利用エリア外に住んでいる人
  • とにかく安いホームルーターの契約をしたい人

オンラインゲーム中心に使用するため回線速度が優先される人

ヤマダ電機に限らず、ホームルーターは、ダウンロードのスピードは問題なくても、アップロードのスピードが遅い傾向にあります。

オンラインでスピードで勝負をするオンラインゲームの場合、アップロードのスピードが遅いため、影響が出る可能性があります。

利用エリア外に住んでいる人

ヤマダ電機ホームルーターについては、WiMAXの回線を使っていますので、比較的広いエリアでの接続ができます。

しかし、住んでいるエリアによっては、つながりづらい場合もありますので、必ず契約前にエリアの確認を行っておきましょう。

J:COM(ジェイコム)のオフィシャ...
エリア・通信品質 | J:COM WiMAX +5G | ケーブルテレビ(CATV)のJ:COM J:COM WiMAX +5Gのサービスエリアと通信品質をご案内しています。J:COM WiMAX +5Gなら、外出先でも高速・快適なネットライフをお楽しみいただけます。月額基本料金が初月分...

とにかく安いホームルーターの契約をしたい人

ヤマダ電機ホームルーターは、価格面では最安値ではありません。

ヤマダ電機のホームルーターは一括払いのみで、21,780円ですので、他のWiMAXのプロバイダで無料になる場合が多いことを考えると割高です。

店頭のキャンペーンなどで無料で購入できればメリットがあります。

また、月々の料金についても他のプロバイダのほうが安い場合がありますので確認しておきましょう。

特に GMOとくとくBB WiMAXが価格面では最安値です。

2023年最新の人気ホームルーター10選をチェックする ボタンリンク

ヤマダ電機ホームルーターをおすすめする人

J:comホームルーターをおすすめする人
  • 工事などせずにすぐにインターネット回線を利用したい人
  • 店頭で説明を効きながら契約をしたい人
  • 期間の縛りが嫌な人

工事などせずにすぐにインターネット回線を利用したい人

光回線は速度面のメリットがありますが、契約には工事が必要になります。特に戸建ての場合は工事費も高額となりますので、契約には躊躇してしまいますよね。

ヤマダ電機ホームルーターなら、契約後すぐに持ち帰れて、コンセントに指すだけでインターネット回線が使えます。

月間の通信容量の制限もなく快適につかえますので、常にインターネットを使うことができます。

※一定期間に大量のデータ通信があった場合、混雑する時間帯の通信速度の制限をする場合があります。

店頭で説明を聞きながら契約をしたい人

端末をコンセントに差すだけで使えると言われても、機械に弱い人は本当に大丈夫か心配ですよね。

また、ネットで申し込みが完結する場合でも、申込方法など確認しながら契約したいと思う方もいると思います。

ヤマダ電機のホームルーターの場合、店頭で専任の担当者に相談しながら契約ができるため、不安なことがあれば相談してみることをおすすめします。

期間の縛りが嫌な人

現在WiMAXの回線については、他のプロバイダでも解約金がないものがほとんどですが、これにはからくりがあって、端末代金の支払いに対して、月々キャッシュバックをする代わりに、途中で解約すると残りの端末代金の支払いが発生します。

これで実質の期間縛りとなっている場合が多くあります。

ヤマダ電機の場合は、一括で最初に端末代金を支払うので、途中解約した場合でも残りの端末代金の支払いは発生しません。

ただし、他のプロバイダの場合、月々の支払いに対するキャッシュバックで端末が実質無料になる場合が多いので、価格面でのメリットはあまりありません。

ヤマダ電機ホームルーターの販売会社情報

販売会社名株式会社 ヤマダ電機
販売会社住所群馬県高崎市栄町1番1号
販売会社ホームページhttps://www.yamada-denki.jp/
目次