PR このコンテンツには広告を含む場合があります。
ソフトバンクエアー(ソフトバンクAir)の悪い口コミ〜良い評判まで解説!

工事なしですぐにネットにつながるホームルーター、ソフトバンクエアー(ソフトバンクAir)の口コミを紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミ〜悪い評判までさまざまあります。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
ソフトバンクエアー(ソフトバンクAir)を購入しようか迷っている方の参考になれば幸いです。
ソフトバンクAirの基本情報
販売会社名 | 株式会社NEXT(ソフトバンク取扱店) |
月額料金(税込) | 1〜12ヶ月目: 3,080円 13ヶ月目以降:5,368円 |
事務手数料(税込) | 3,300円 |
会社ホームページ | https://www.next-company.co.jp/ |
購入先 | 公式サイト |
ソフトバンクAirの良い口コミをまとめました!

ソフトバンクAirのツイッターでの良い口コミ3件
インターネット来たわ。くソフトバンクエアーなのに意外と早い。 pic.twitter.com/0IDoDeL2LF
— イソフル (@isohuru) January 23, 2023
90Mbpsの速度がでていれば、動画視聴などは問題ないスピードです。コンセントを差すだけで使えるのは魅力ですね。
昨日から会社にソフトバンクエアーが設置された
— マサト (@maeg113) January 27, 2023
周辺で利用してる所が少ないのもあるかもしれないけどスマホなら快適に使えてる
大量なデータの送受信をしている場合は、一時的に遅くなることがあります。オンラインゲームなど使わない普段使いであれば快適に使えるようですね。
UQwimax→30前後
— ぽんず (@pnz_777) January 24, 2023
ドコモ5G→10行かない
ソフトバンクエアー↓
嬉しくて何回もスピードテストしちゃう。まぁ、無駄に金はかかったけど。 pic.twitter.com/TybIhnBBfR
エリアによって、各回線業者の強い弱いがあるようですね。5Gがつながるエリアであれば速度はかなり期待できます。
ソフトバンクAirのインスタグラムでの良い口コミ3件
ホームルーターのメリットとしては、端末から有線で接続できること。場合によっては有線の方が安定します。
ADSLサービスが終わるので、ソフトバンクAirに切り替える方も多いようですね。
エリアにもよりますが4Gでも問題ない速度がでています。5Gもエリアは拡大していっています。
プランによりますが、戸建ての月々の料金と比較すると若干安くなると思います。ガッツリオンラインゲームなどに使わない方なら問題ないですね。
ソフトバンクAirのその他ネット上の良い口コミ2件
私の場合、バージョンアップで下りspeedは、改善です 2023年1月13日
ソフトバンクの飯能店ショップから、メールで無料のバージョンアップの連絡が来ました。
電話で確認し、無料で交換ができるとの事で、ターミナル4NEXTからターミナル5にバージョンアップしました。
で、結果ですが、正月中の混雑時間帯でも、下りは10~15Mのスピードです。ターミナル4時代は、2~3Mでしたので、大幅改善です。
後、受信感度も80%で安定しています。
気になるのは、上りが2~3Mで、ターミナル4より遅くなった??です。
又、真夜中時間帯と混雑時の差は、依然大きく、50~60Mが1/5位になります。
価格com
現在最新の端末はターミナル5となっています。5Gが使えます。エリアによって4Gしか使えなくても、動画視聴程度であれば問題ないスピードです。
思ってた以上に良かった 2022年11月18日
【デザイン】家具を白で合わせているので目立たなくて良い
【設定の簡単さ】コンセント挿したら使えたので驚いた
【受信感度】クチコミを見て心配な部分であったが、我が家では特に不便を感じない。
夜や雨の日は遅くなるかもと覚悟していたがこれも今のところ(使用1ヶ月)不便を感じていない。
オンラインゲームはやらないので分かりませんが、そういう負荷が高いものだと遅いと感じるのかもしれませんね。動画を見たり、SNSやるくらいであれば気にならないです。
【機能性】今のところ不満なし
【サイズ】こんなもんかと
【総評】月額費が以前より抑えられて速度も遅すぎて困る!というわけではないので、
思っていた以上によかったです。
ソフトバンク・Yモバイルユーザーだとスマホ料金がちょっと安くなるのも魅力ですね。
価格com
コンセントを差せばすすぐに使える便利さは、ホームルーターの一番のメリットですね。スマホをソフトバンクやワイモバイルにしている人は料金がさらに安くなります。
ソフトバンクAirの中立〜悪い口コミを3件まとめました!
ソフトバンクAIRターミナル5の回線ってこんなにも不安定なん?
— p (@p_chan225) January 28, 2023
FPSなどのオンラインゲームも快適に遊べるって言ってたのに現実は、、
対戦相手のマリオの人ごめんなさい🙇♂️
解約金7万ぐらいするから急いでクーリングオフしないと!って思ったけど電話が全然繋がらない。
これはどうしたらいいんや?笑 pic.twitter.com/psg8j5hcWz
やはり対戦型などのオンラインゲームをやる場合は、上りの速度が遅いため不利になることがありますね。
また、端末については、月々1,980円の割引が36ヶ月続いて実質無料となるため、3年以内に解約すると解約金はかかりませんが、端末代金がかかってしまいます。
これから宜しくお願いします‼️
— 橋本 剛☃️(BarEspaceRassurants) (@espace20141122) January 22, 2023
もう回線が弱くてガンダム戦線離脱
いやだよおおお
ただコンセントに刺すだけ
めっちゃ楽でありがたい
窓際 多少高さのあるところ
と場所限定される以外は今の所
神#ソフトバンク#ソフトバンクAir pic.twitter.com/FKeuGJ2QkO
オンラインゲームは厳しいですが、設置場所を窓際や少し高いところにすると改善することがあるようです。
ネットを繋ぐのに応急処置としてリビングにあったソフトバンクAIRを拝借してきたんだけど、遅すぎてびっくりしちゃったぁ…
— アラタ (@LaLa04486021) January 27, 2023
お前ルーターやめちまえよ。 pic.twitter.com/N4xaFlYe4O
確かに6.5Mbpsは遅いですが、エリア内かどうか確認するのと、設置場所を見直してみるとよいかもしれません。
ソフトバンクAirの口コミまとめ
ソフトバンクAirの口コミを見てみると、回線速度についてはかなりばらつきがあるようですね。
ルーターの設定場所を高いところや、窓際にすると速度が出るといった口コミもありました。
ただし、オンラインゲームで使っていると速度が遅いなどの問題がありそうです。
エリア内であれば動画視聴などは問題ないようですが、実際に使ってみてあまりにも遅い場合は解約も検討するとよいでしょう。
利用開始日または契約書面需要日のいずれか遅い方から8日間以内であれば契約のキャンセルができます。

今回紹介する「株式会社NEXT」はソフトバンク正規代理店でキャッシュバックは公式ページよりもお得になっています。回線はソフトバンクAirと変わりありませんので、申し込みする場合はNEXTからにすることをおすすめします。
ソフトバンクAirをおすすめしない人
- オンラインゲーム中心に使用するため回線速度が優先される人
- 利用エリア外に住んでいる人
- 外出先でも使いたい人
オンラインゲーム中心に使用するため回線速度が優先される人
口コミではいくつか通信速度に関する悪い口コミがありました。逆に早くなったという口コミもありますので、通信速度については住むところによる場合が多いです。
また、下りの最大速度は、2.1Gbpsで一般的な光回線の1Gbpsよりも早くなっていますが、上り速度は公式では公表されていません。
みんなのネット回線速度では、実際の平均速度は、上り83.25Mbps、下り8.56Mbpsとなっています。
オンラインゲームなどリアルタイムで送受信が必要な場合は、遅い速度です。
利用エリア外に住んでいる人
ソフトバンクAirは、住んでいるエリアによって通信速度がかわります。圏外のエリアでは繋がらないかつながっても速度が遅い状況で使えません。
契約前に必ず自分の使用する場所の速度を確認しておきましょう。
こちらのページで住んでいる住所ごとの通信速度が確認できます。
外出先でも使いたい人
ソフトバンクAirはホームルーターのみの取扱となりますので、登録した住所でコンセントに差し込んだ状態でのみの使用となります。



モバイルルーターなど、外出先でも使用したい場合はWIMAXなどを検討しましょう。
ソフトバンクAirをおすすめする人
- 工事などせずにすぐにインターネット回線を利用したい人
- ソフトバンク・ワイモバイルのスマホを使っている人
- 他社からの乗り換えを検討している人
工事などせずにすぐにインターネット回線を利用したい人
光回線は速度面のメリットがありますが、契約には工事が必要になります。特に戸建ての場合は工事費も高額となりますので、契約には躊躇してしまいますよね。
ソフトバンクAirなら、契約後最短3営業日で端末が送られてきて、コンセントに指すだけでインターネット回線が使えます。
月間の通信容量の制限もなく快適につかえますので、常にインターネットを使うことができます。
※一定期間に大量のデータ通信があった場合、混雑する時間帯の通信速度の制限をする場合があります。
ソフトバンク・ワイモバイルのスマホを使っている人
ソフトバンクやワイモバイルのスマホの契約をしている場合、ソフトバンクAirを契約すると、家族まで永久に割引が使えます。(最大10回線まで)
ソフトバンクはほとんどのプランで月額1,100円割引(1人あたり)
ワイモバイルはシンプルプランの場合1,188円割引(1人あたり)その他のプランで550円割引(1人あたり)
それぞれ契約者と同居する人全員のスマホ1台につき毎月割引になります。
他社からの乗り換えを検討している人


ソフトバンクAirでは、ケーブルテレビや他社コラボから乗り換えた場合、他社違約金、撤去工事費を満額還元する安心乗り換えキャンペーンを実施しています。
他社の解約金などがわかる証明書を提出すればキャッシュバックが受けられます。
※ただしソフトバンクが提供しているケーブルテレビ事業者が提供している回線は対象外ですのでご注意ください。
ソフトバンクAirの販売会社情報
販売会社名 | 株式会社NEXT(ソフトバンク取扱店) |
販売会社住所 | 東京都新宿区北新宿1-12-12 MIビル4階 |
販売会社ホームページ | 株式会社NEXT |