PR このコンテンツには広告を含む場合があります。
【評判どう?】楽天ホームルーターRakuten Turbo 口コミを徹底解説!

工事なしですぐにネットにつながるホームルーター・置くだけWi-Fi「楽天ホームルーターRakuten Turbo」の口コミを紹介します。
楽天ホームルーターRakuten Turboは、楽天モバイルから発売されている5G回線が使えるホームルーターです。
楽天モバイルが発売するホームルーターということで話題ですが、楽天モバイル回線と比較すると割高感があるなど、契約には正直迷う部分もあります。
良い口コミや悪い口コミ、おすすめする人やしない人を解説しますので、「楽天ホームルーターRakuten Turbo」を購入しようか迷っている方の参考になれば幸いです。
ホームルーターには、WiMAXやドコモhome5Gなどさまざまな回線がありますので、比較してみて決めるのをお勧めします。
楽天ホームルーターRakuten Turboの基本情報
販売会社名 | 楽天モバイル株式会社 |
月額料金(税込) | 1ヶ月〜24ヶ月目:5,417円25ヶ月〜36ヶ月目:3,685円37ヶ月目以降:4,840円 |
事務手数料(税込) | 0円 |
会社ホームページ | https://corp.mobile.rakuten.co.jp/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
※端末本体価格 41,580円を 24回払い(1,732円/月)で支払った場合で試算
楽天カード会員であれば、48回払い(866円/月)も選択できます
楽天ホームルーターRakuten Turboの基本情報をまずはご紹介しました。なお、最新の人気ホームルーターを知りたい方は、「【2023年最新】ホームルーターおすすめ10選を人気の商品から比較!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます
楽天ホームルーターRakuten Turboの良い口コミ・悪い口コミをまとめました!

楽天ホームルーターRakuten Turboについては、まだサービスが始まったばかりなので、口コミはあまりありませんでした。
その中でも、ツイッターの良い口コミ1件・中立〜悪い口コミ3件を抜粋して紹介します。
楽天ホームルーターRakuten Turboのツイッターでの良い口コミ1件
本日の楽天ターボは機嫌よいようだ#RakutenTurbo pic.twitter.com/E3Fbsrst8o
— 永田カヲル (@Nagata_Kaoru) March 9, 2023
対応エリア内で使用する分には、スピードとしては問題ないようです。動画をみるなどに使用する分には問題ありません。
楽天ホームルーターRakuten Turboの中立〜悪い口コミを3件まとめました!
残念ながら5Gでは無いのだけども、それは知ってんだけども〜
— 岡急 (@464759837) January 29, 2023
場所は良き場所選んで〜速度はこのくらい
いや、これまでと変わらん!スマホと変わらん、いや、それも当たり前か😆#楽天モバイル #RakutenTurbo pic.twitter.com/c2yn4cZB9s
楽天ホームルーターRakuten Turbo
— 時は戻らない (@xperiasuper1123) November 1, 2019
少しの遮蔽物があるだけで、
この違い
WIMAX電波なら無制限と言うけど
高い所で遮蔽物がない窓際に
置かないと使い物にならない。 pic.twitter.com/mA7CBKWEd8
Rakuten Turbo 5G、登場して早々から評価低いな。
— Arakawa (@arkw3) January 26, 2023
普通のプランより高い上に、使用する住所指定で持ち出し不可、さらにルーター本体も4万くらいとやや高価。
5Gエリアでも室内で使用する場合、4Gになってしまう場合があるようです。室内でも端末の置き場所を工夫するなど対応が必要ですね。
他のホームルーターでは、端末代金のキャッシュバックで実質無料のものもありますが、楽天のホームルーターは無料にはなりません。
楽天ホームルーターRakuten Turboの口コミまとめ
楽天ホームルーターの口コミをまとめてみると、価格面での口コミが多くありました。やはり、楽天モバイルとの価格差については、多くの人が疑問に思っているようですね。
楽天モバイルの端末をそもそも契約するまたは、楽天モバイルのスマホでテザリングすれば同じように使えて、3,278円で使い放題となると、ホームルーターを契約するメリットがあまり見いだせません。

自宅で楽天モバイルはよく繋がるけと、WiMAXは遅いといった場合は、価格面は別として試してみる価値はありそうです。
楽天ホームルーターRakuten Turboの特徴
口コミでは厳しい意見が多い楽天ホームルーターですが、どのような特徴があるのでしょうか?
- データ使用量は無制限
- エリアによっては5G回線が使える
- 支払いに楽天ポイントが使える
データー使用量は無制限
Rakuten Turboは、使用量は無制限で価格が固定のワンプランのみの提供となっています。動画などをデータ量を気にせず楽しむ事が可能です。
※ただし、回線の混雑時には安定供給のため、速度を制限する場合があります。
エリアによっては5G回線が使える
普段楽天モバイルで5G回線が使えているエリアであれば、Rakuten Turboでも5G回線が使えます。
また5Gが使えるエリアは少ないですが、つながるエリアでは高速通信が可能です。
楽天回線エリアを確認する
支払いに楽天ポイントが使える
Rakuten Turboについては、楽天ポイントで支払いすることが可能です。
楽天ホームルーターRakuten Turboをおすすめしない人
- オンラインゲーム中心に使用するため回線速度が優先される人
- 利用エリア外に住んでいる人
- 外出先でも使いたい人
- とにかく安いホームルーターの契約をしたい人
オンラインゲーム中心に使用するため回線速度が優先される人
Rakuten Turboに限らず、ホームルーターは、ダウンロードのスピードは問題なくても、アップロードのスピードが遅い傾向にあります。
オンラインでスピードで勝負をするオンラインゲームの場合、アップロードのスピードが遅いため、影響が出る可能性があります。
利用エリア外に住んでいる人
Rakuten Turboについては、基地局の数の問題でまだつながるエリアが狭いのがポイントです。
都心は比較的繋がりますが、郊外のエリアについては繋がりにくい場合がありますので、契約する前に必ず確認をしましょう。
万一契約したあとに繋がらないことがわかった場合、8日以内であれば無料で解約できます。
外出先でも使いたい人
Rakuten Turboは、コンセントが必要な端末の上、契約する際に申請した住所でしか使用することができません。



申請した場所で異なる場所で使う場合は、楽天モバイルへ再度申請をする必要があります。
とにかく安いホームルーターの契約をしたい人
楽天ホームルーターRakuten Turboは、価格面ではあまりメリットはありません。
端末代金が、41,580円と割高でキャッシュバックが無いため、分割払いは可能ですが、無料にはなりません。
とにかく価格が安いホームルーターを探しているなら、下記10選の中から選択しましょう。
特に GMOとくとくBB WiMAXが価格面では最安値です。
楽天ホームルーターRakuten Turboをおすすめする人
- 工事などせずにすぐにインターネット回線を利用したい人
- 楽天ポイントでの支払いがしたい人
- ホームルーターに接続したい端末の数が多い人
工事などせずにすぐにインターネット回線を利用したい人
光回線は速度面のメリットがありますが、契約には工事が必要になります。特に戸建ての場合は工事費も高額となりますので、契約には躊躇してしまいますよね。
楽天ホームルーターRakuten Turboなら、契約後すぐに端末が送られてきて、コンセントに指すだけでインターネット回線が使えます。
月間の通信容量の制限もなく快適につかえますので、常にインターネットを使うことができます。
※一定期間に大量のデータ通信があった場合、混雑する時間帯の通信速度の制限をする場合があります。
楽天ポイントでの支払いがしたい人
普段楽天をメインで使っている方なら、楽天ポイントがかなり貯まっていると思います。



Rakuten Turboは楽天ポイントを使った支払いもできますので、楽天ポイントを使いたい人にとってはメリットとなるでしょう。
ホームルーターに接続したい端末の数が多い人
Rakuten Turboは、最大同時接続台数が128台と、ソフトバンクエアーの「Airターミナル5」と並んで多い台数の接続が可能です。
自宅で家族が多く、その他インターネットに接続する端末が多い家庭にとってはメリットになりますね。
楽天ホームルーターRakuten Turboの販売会社情報
販売会社名 | 楽天モバイル株式会社 |
販売会社住所 | 東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス |
販売会社ホームページ | 楽天モバイル |